3月21日(火)は、
今年一番の最強開運日!
			  
					縁起が良い日とされる、
「一粒万倍日」、「天赦日」、「寅の日」を
ご存知ですか?
					どの日も、お財布を新調したり使い始めることで金運アップにつながるとされています。
					この3つが重なる超ラッキーデーは、
2023年で3月21日だけ!
					この機会におすすめのお財布を
ご紹介いたします。
			  
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは?
						 
					
						『一粒のもみが万倍にも実る稲穂になる』という由来から、手元にあるわずかな物事でも始めれば何倍にもなるという意味があります。
						物事をスタートさせるのに縁起の良い日です。
					
天赦日(てんしゃび)とは?
						 
					
						「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、日本の暦の上で最上の吉日とされています。
						年のうちに5~6回ほどしかなく、貴重な縁起の良い日で、何を始めるにも良い日とされており、この日始めることは何をやってもうまくいく、という意味があります。
					
寅の日(とらのひ)とは?
						 
					
						「寅の日」とは、十二支の寅にあたる日で、12日ごとに巡ってくる吉日です。
						虎の黄金の縞模様は、金運の象徴とされています。
						『虎は千里往って千里還る』ということわざにあるように、虎は一日に千里の道を進み、その千里の道を戻ってくるということから「出て行ったお金を呼び戻してくれる」と金運にいい日と言われています。
					
						キャッシュレス派におすすめ
“ミニ財布”
					
						スリムな見た目が嬉しい手のひらサイズの財布。
						必要最低限の小銭やカードを入れて、小ぶりなバッグでもかさばらずに持ち運ぶことができます。
					
						充実した収納力派におすすめ
“二つ折り財布”
					
						小さめの財布はほしいけど、
カードもいっぱい収納したい!
						そんな願いをかなえた
充実の収納力を装備した二つ折りの財布。
					
						やっぱり安心!大容量派に
おすすめ“長財布”
					
						不動の人気といえば、
長く手元に置いておきたい長財布。
						お札を折らずに出し入れできる長財布は、金運アップによいとされています。
					
						マルチに活躍!2個持ち派に
便利な“コインパース”
					
						手ぶら散歩のおともにちょうど良いコインパース。
						小銭だけでなくアクセサリーやお薬ケースとしても使えるのでマルチに活躍します。
					
 
	     
	  
 
						 
						 
						 
						
 
						 
						 
						 
						
 
						 
						 
						 
						
 
						 
						 
						 
						
 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
                  
 
                   
                   
                  
